テンカラ釣り -関東・秋川-

関東 東京の秋川をホームにテンカラ釣りを楽しんでいます。テンカラの釣り方や、秋川の解禁情報なども発信していきます。まだ、地に足が付いてないテンカラではありますが、お付き合いいただければ幸いです。

雑記

「木製の毛鉤ケース3」を制作|最後に失敗してオシャカ

更新日:

木製の毛鉤ケース3を作ってます。これが完成すれば、欲しい形が一通り揃うので、これが最後だ~と思って前半は丁寧に作業しましたが、最後にやらかして失敗して散りました。

何でいつも後半に雑になるのか(`Д´)

さらに道具を買い揃え、今までになく丁寧に作業して、失敗してぽいっと捨てるのはあまりにもったいないので(心が痛い)、ここに記録を残しておきます。ちなみに、期間は2週間以上かかってます。

P3260256

サンドペーパーの番手を買い足しました。

P3270277

蝶番の釘の下穴用に0.6mmのドリルを買いました。

P3180250

彫りました。彫るのが大変でしたが、今回が最後だ~、と彫りまくったぜぇ。

P3260260

サンドペーパーをかけました。一回に1時間くらい、3回かけました。これが最後だから何度もペーパーをかけたぜぇ。

P3270276

ニスを塗りました。ざっとニスを塗って一日置いて乾かして、細かいサンドペーパーをかけて、丁寧にニスを塗りました。最後だから、丁寧に塗りましたよ。

P3270280

蝶番を取り付けました。今までは下穴なしで釘を打ったら曲がりまくってずれたので、今回は0.6mmで下穴をあけました。ずれなくてばっちりです。最後にようやくうまくいったぜぇ。

P3270283

磁石を取り付けました。これは何度もやってるので、慣れたものです。

さっそく蓋を閉めてみると、、、高反発

蓋がしまらい、むしろ反発。理由が分からなくてしばし呆然。

NとSはくっつく、NN、SSは反発する。

取り付け前の確認を忘れました。

ここからは書く気がしませんが、磁石を取り出そうと、横に2mmの穴をあけました。磁石を取り出して、余計な穴は切り屑とボンドで埋めればいいかと思ったのです。

磁石を取り出すことができず、本体を傷だらけにして諦めて、蓋だけ交換でなんとかしようと、蓋を外したら蝶番のところがクラッシュして心も折れました。

諦めずにまた作ります。完成したらアップします。一月後くらいになると思います。

スポンサードリンク

スポンサードリンク

-雑記
-, ,

Copyright© テンカラ釣り -関東・秋川- , 2024 All Rights Reserved.