昨日に秋川に行ってテンカラを振ってきました。
ここのところスランプです。
去年に比べるて今年はぜんぜん釣れてません。
なにが原因だ?と考えて改善してるところです。
仕掛けは川に入る前によく確認して、慎重にキャストして、毛鉤をふわりと落としてナチュラルに流すようにしたら、今回もよく魚が出てくれて、幸先よくチビが釣れました。
今回持ってきた毛鉤は最高傑作で、エルクヘアカディスですけど、虫にしか見えないです。
1個しか巻いてこなかったんですけど、自信を持ってキャストできる一品です。
で、少し行ったところで枝にひっかけました。
ハリスがプチッと切れて、、泣く泣く在庫の毛鉤に交換です。
毛鉤を交換した途端、魚の反応がぴたりとなくなりました・・・。
今日もダメかと思いながらの大場所、手前から流れの中を見ると、大型がついてる!
遠くからでもわかる大型が、流れの中で捕食してます。
いるのがわかってて、しかも餌をとってるとあれば、毛鉤を流せば釣れるっしょ!!
で、慎重にキャストしたら、思ってたところとぜんぜん違うところに着水して、ハリスに水の抵抗がかかって、毛鉤が変な方向に引っ張られて。
ああ、終わった終わった、と思ったら、まだ魚はいる!!
もう一度キャストしたら、またちょっと思ってたところと違うところに着水して、でも流れには乗ってて、でも毛鉤の流れ方が不自然で、魚が、すごいビックリしたような動きをして。
魚「ええ、なにこれ!?超不自然なんですけど。なにこれ?なにこれ?」って動きをしてました。
ええ、私もうまく流せなくてびっくりです。
そして魚は姿を消しました。