テンカラ釣り -関東・秋川-

関東 東京の秋川をホームにテンカラ釣りを楽しんでいます。テンカラの釣り方や、秋川の解禁情報なども発信していきます。まだ、地に足が付いてないテンカラではありますが、お付き合いいただければ幸いです。

おすすめ本

「初めて毛鉤を巻くのに役立ちそうな本」4冊をピックアップ

更新日:

久し振りに毛鉤を巻く前に、タイイングの勉強をするべく、役に立ちそうな本をピックアップしてみました。

毛鉤を巻くのに必要な高価な道具を買う前に、図書館で「タイイング」とつく本に目を通すのはおすすめかもしれません。(私も以前に図書館で何冊か本を借りて読みました。)

もし、「毛鉤を巻いてみたい」と思われている方がいらっしゃいましたら、これを機に毛鉤を巻いてみませんか?

フレッシュ・ウォーターのベストフライ142本と巻き方


Amazon:フライタイイング教書―フレッシュ・ウォーターのベストフライ142本と巻き方 (RodandReel選書―HOLIDAYfishing)

「MARC」データベースより

フライタイイング(フライ作り)は誰でも気軽に楽しめ、フライフィッシングを更に豊かなものにしてくれる。代表的な142のパターンや、素材、作り方のコツ、モデルとなっている昆虫などを紹介する。

Amazonのレビューより

言わずと知れた、漆原 孝治氏のタイイングブック。彼の巻くフライは、かっちり、キッチリ巻かれているのでフライ初心者から、上級者まで、大変参考になると思う。のっているフライのほとんどが、スタンダードなトラディッショナルなフライだが、スタンダードフライをキッチリ巻くことが出来ないと、ニューコンセプトのフライは巻くことが出来ない。水生昆虫に関しては、宮下力氏の「鱒たちのメニュー」を参考にされるといいだろう。

フライタイイングの基本と裏技


Amazon:本当に知りたかった!フライタイイングの基本と裏技 (FlyRodders選書)

「BOOK著者紹介情報」より

嶋崎/了 1965年、東京生まれ。中学生のころに、すっかりフライフィッシングの魅力にはまり、以来、日本、アメリカまでフィールドを広げ、30年を超えるキャリアを持つ。現在は、老舗メーカー・ティムコ社にて開発業務に携わるかたわら、次々と斬新なフライを考案し、海外のフライフィッシング雑誌に掲載されるなど、日本有数のタイヤーのひとり(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

Amazonのレビューより

初心者のタイイイングの本としては最高だと思います。嶋崎さんの人柄が何となくでているような1冊です。

フライタイイングの疑問に答える本


Amazon:フライタイイングの疑問に答える本 (OUTDOOR HANDBOOK)

「MARC」データベースより

ダビングボディが虫らしく見えない、もっと深いところまで沈んでほしい、フックの種類が多すぎてワケがわからない…。フライ作りの基礎とテクニックを、トラブル別に詳しく解説する。

Amazonのレビューより

タイトル通りタイイングの要所をずばり教えてくれる良本。外国の釣りショップ発行の本に親切な解説があるが、本書はこれに匹敵するポイントを押さえており、タイイング技術の向上にもってこいだと感じた。タイイングパターンの教科書のとなりに常に置いておきたい一冊である。

鱒たちのメニュー

Amazon:鱒たちのメニュー―アングラーに贈るフィールドブック

「MARC」データベースより

鱒釣り用のルアーを作るために、鱒の好きな昆虫を図や写真で紹介。説明にあたる部分では、フライフィッシングの流れや昆虫類を詳しく解説。

Amazonのレビューより

フライフィッシャーであり水生昆虫学者でもある宮下氏の作品。釣り人としての視点でも水生昆虫を見ているので、フライフィッシャーには是非1冊持ってもらいたい本である。特にカゲロウ類に関しての考察は素晴らしいの一言に尽きる。今年アメリカへ、始めて釣行したのだが、カーリーベイティスについての紹介が載っていたのは、この本だけだった。様々な水生昆虫に関するフライが載っているが、それをタイイングしたのは、プロタイヤーとして有名な漆原孝治氏である。星4つにしたのは、写真が少し古めかしいのと、水生昆虫に対するフライの量が少ないことだ。余談になるが、宮下氏はFFJの編集長でもある。

自分で巻いた毛鉤で釣れた懐かしい思い出

「毛鉤をお店で5個買いました。いつかは自分で巻いてみたいなー」

エルクヘアーカディスは100個以上巻いたことがあります。

IMG_0320_2
(巻いたエルクヘアーカディス)

そして、自分で巻いたエルクヘアーカディスで釣れたこの良型は、本当に嬉しかったのをよく覚えています。

F1000526-812f7

そんなこともあってか、エルクヘアーカディスは私の中で特別な感じがします。

マテリアルを買ってみようと思うも...

今年は「テンカラ毛鉤で釣ってみたい」って目標がありますが、まずは、巻き方の分かるエルクヘアーカディスを巻いてみようと思います。

材料であるマテリアルを買ってみようと思いましたが、マテリアルに関する知識がまったくなく、エルクヘアーカディスを巻くためにどれを買ったらいいのか、さっぱり分かりません。

今まで毛鉤を巻いてたんでしょ?なのに知識がない?

ええ、たしかに毛鉤を巻いてました。テンカラを始めた当初に、自分で巻いた毛鉤で釣ってみたくて、お金がなかったので道具を自作して、フライタイイングの本を図書館で借りて、なんとかエルクヘアーカディスを巻くことができました。

マテリアルは会社の方に頂きました。そのマテリアルはとうとう尽きました。いや、だいぶ前に尽きてました。それからは巻いてません。

尽きてからは、ご厚意で頂いた毛鉤や、売ってもらった毛鉤を使わせてもらってます。

IMG_6964
(頂いたマテリアル)

マテリアルを調べるにも、知識がなさすぎて分からない

相談させてもらったり、ネットで調べてみたりして少しずつマテリアルを決めてます。

でも、話をしたり調べたりしても、分からないことだらけで、心が折れそうです。まあ、何度も心が折れてきてますけど。

適当にマテリアルを買ってみるか、今まで通り毛鉤を売ってもらって使わせてもらうか、とりあえず諦めるか。

「ちょっと勉強すればいいのでは?」と思いまして(毛鉤4年目にしてようやく)、フライタイイングの本を買って勉強することにします。

マテリアルを買えるようになるかな?

IMG_0527

スポンサードリンク

スポンサードリンク

-おすすめ本
-, ,

Copyright© テンカラ釣り -関東・秋川- , 2024 All Rights Reserved.